活動内容(写真ギャラリー)

 

 

デイサービスセンター和(なごみ)での様々な出来事を写真でご紹介します。

様々なイベントの様子をご覧ください。

  

お庭の花々を紹介します🌸

なごみには季節ごとに色々な花が咲きます。梅雨時の今頃は「カシワバアジサイ」「ビヨウヤナギ」などが綺麗に咲いています。また、花壇には、庭いじりの好きなスタッフが、季節ごとに様々な花を植えています。夏にはヒマワリが咲くそうです。

庭のあじさいが咲き始めました❀

6月に入り、庭のあじさいが咲き始めました。

梅雨の壁飾りを作りました。🐌

梅雨の風物詩、あじさい、かたつむり、カエル、傘、長靴に、利用者の皆さんに折り紙で作っていただいた虹を貼り付けて完成しました!

菖蒲湯です♨

今日は5月5日端午の節句ですので、なごみも菖蒲湯です。菖蒲の香りで邪気を払うとか、リラックス効果があるなど様々ないわれがありますが、利用者の皆様にも菖蒲湯を楽しんでいただけたようです。

壁面飾り(鯉のぼり)

皆さんに鯉のぼりのウロコを毛糸で作っていただき、壁の鯉のぼりに貼りました。とても可愛らしく出来上がりました。

お花見に行きました🌸

花曇りの少し寒い日でしたが、近くの公園にお花見に出かけました。ほぼ満開でとても綺麗でした(*^-^*)

春の壁面飾りが完成しました!

水仙の花に続き、利用者の皆様に桜の花を折り紙で作っていただき、貼りました。とっても綺麗に咲きました🌸

春の壁面飾り②

玄関横の壁面飾りは桜です。それぞれ味のある絵に仕上がりました。

春の壁面飾り①

3月に入り、ようやく暖かくなってまいりました。そこで、春の壁面飾りを利用者の皆さんと作ります。今回は水仙のお花と桜の木を花で飾りたいと思います。出来上がりが楽しみですね♪

梅の花が満開です🌸(2/28)

庭のしだれ梅が満開になりました。とてもきれいです。

お雛様を飾りました(*^-^*)

ご利用者様にもお手伝いいただき、七段飾りを飾りました。スタッフよりもお詳しいので助かります(^-^;

ある日のレクリエーション vol.4

皆さんにお習字をしていただきました。それぞれ味のある素敵な作品に仕上がりました。

庭の梅が咲き始めました❀

立春を過ぎ、2本ある梅の木のうち、しだれ梅が咲き始めました。まだ上の方だけですがこれから暖かくなって満開が楽しみです。

節分イベント開催しました。(^^♪

2月に入り、節分を迎えましたので、赤鬼チームと青鬼チームに分かれてゲームをしました!

それぞれ自分の中の鬼をやっつけられたようですね。

冬の壁面飾り

椿と節分の鬼のぬりえをし、一言添えていただきました。皆さん思い思いの椿や鬼ができあがりました。

 

新年明けましておめでとうございます。

今年もたくさんの楽しい催しを行っていきたいと思っています!

昨年皆さんに書いていただいた絵馬を飾りました。それぞれの思いの詰まった素晴らしい絵馬です。

庭の椿が咲きました。

12月に入り、庭の椿が咲き始めました。猫さんの置物と一緒に=^_^=

ある日のレクリエーション vol.3

今日は皆さんで、トランプの神経衰弱をしました。記憶をたどるのに苦戦されていましたが、カードが揃うと歓声が上がってとっても楽しそうでした♪

クリスマス音楽会(2024.12.6).

毎年クリスマスに合わせてお越しいただいて、素敵な演奏をしてくださるバイオリンの池田様とピアノの長尾様が今年も来てくださいました。皆さんと一緒に歌ったり、ハーモニカが得意な利用者さんとのセッションなど、楽しいひとときを過ごしました。中には感動のあまり涙する利用者さんもいらっしゃいました。途中スタッフによるハンドベルの演奏も行いました。(練習不足であまりうまくいきませんでした((+_+)))

ある日のレクリエーションvol.2

今日は皆さんに書道をしていただきました。それぞれ味のある素敵な作品が出来上がりました。

ある日のレクリエーション♬

今日は皆さんでカルタとトランプをしました。皆さん意外と積極的?!

とても楽しい時間でした。

秋の絵手紙

夏に引き続き、絵手紙を書いていただきました。今回は「ざくろ」と「いちょうの葉」と「ふくろう」です。

素敵な一言も添えて・・・

コスモス畑完成!

ついに完成しました!皆さんのご協力のおかげで素敵な仕上がりになりました🌸

コスモスの壁面飾り~途中経過~ もうすぐ完成です♪

皆さんにご協力いただいてお花紙で作ったコスモスを台紙に貼っていただき、もうすぐ完成です。

トンボも飛んでいますね。

ヘアカットの日

2ヶ月に一度、美容師さんが訪問してくださり、ご本人の希望する髪形にカットしてくれます。皆さんとてもお似合いで素敵に仕上がります。

秋の壁面飾り作り

ようやく涼しくなり、壁の飾りも秋らしくしようということで・・・

皆さんにご協力いただき、コスモスをお花紙で作っていただきました。細かい作業ですが皆さんとても器用です。出来上がりが楽しみです(^^♪

敬老会 2024年9月16日㈪

今年も敬老会を開催しました。いつもよりちょっと豪華なお食事を召し上がり、卒寿、米寿、喜寿、最高齢の方々のお祝いをしました。その後ビンゴ大会を開催し、豪華(?!)景品をゲットされました。おやつにはケーキとコーヒーを。ささやかながら手作りのキーホルダーもプレゼントしました。とても楽しいひとときでした。

壁面飾りを作りました。(8月)

利用者の皆さんにご協力いただき、花火の壁面飾りを作りました。模造紙に青色の絵の具を塗って夜空を表現。

折り紙を細かく切って貼り、思い思いの花火を作っていただきました。細かい作業でしたが、とても素敵に仕上がりました。

夏の絵手紙 (7月)

ひまわりとスイカの絵に色を塗って一言添え、素敵な絵手紙になりました。

七夕飾りを作りました。(7月)

短冊にお願い事を書き、飾りを作りました。細かい作業お疲れさまでした(⌒∇⌒)

笹を短く切って飾り、ご自宅に持ち帰っていただきました。

壁面飾り(梅雨バージョン)を皆さんと作りました。

画用紙に絵具で色を塗り、折り紙であじさい、カタツムリ、傘、長靴を折って貼りました。

とても素敵に仕上がりました。

あじさいが咲き始めました🌸(5/21)

例年より少し早めですが、庭のあじさいが咲き始めました。

絵手紙を飾りました

春らしくツバメや藤の花の絵手紙を書いていただき、壁に貼りました。それぞれ素敵な一言も書いてくれました!

お雛様を飾りました

立派な七段飾りを飾りました。素敵ですね。

節分です(2月2日)

レクリエーションをして鬼をやっつけました。

庭の梅が咲き始めました🌸(1月25日)

庭のしだれ梅が咲き始めました。昨年より2週間程早い開花です。

お正月飾り作り

色画用紙や折り紙を切ったり貼ったりしてお正月飾りを作りました。皆さんそれぞれ素敵な作品ができました。